病態・薬物治療の分野をまとめています(未完成)。

臨床検査

  • 臨床検査値(臨床検査値の基準値まとめ
    • CK(CPK)
    • SCr(血清クレアチニン)
    • BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド):慢性心不全で上昇
    • LDH(尿酸脱水素酵素)
    • C反応性タンパク:感染症や炎症反応で上昇
    • 肺機能の検査値
    • 膵臓
      • アミラーゼ
      • トリプシン
      • エラスターゼ1
      • リパーゼ
      • C-トリプシン
    • 肝機能の検査値
    • 肝・胆道系疾患の検査値
      • ビリルビン
        • 肝・胆道疾患や溶血で上昇
          • 溶血性貧血:間接ビリルビン↑
          • 胆道閉塞:直接ビリルビン↑
        • 間接ビリルビン:未抱合
        • 直接ビリルビン:抱合体 
      • γ-GTP
        • アルコール摂取により上昇
        • アルコール性肝障害の指標
    • 腎機能の検査値

 

  • 腫瘍マーカー
    • 扁平上皮がん
      • SCC(Squamous Cell Carcinoma扁平上皮癌関連抗原)
        • 子宮頸がん、食道がんなどで上昇
    • 乳がん
      • CA 15-3(CARBohydrate Antigen 15-3):最も使われる
    • 肝細胞がん
      • PIVKA-II(protein induced by vitamin K absence-2)
      • AFP(α-フェトプロテイン)
    • 膵がん
      • CA19-9
    • 前立腺がん
      • PAP(前立腺産生ホスファターぜ) 
      • PSA(Prostate specific antigen 前立腺特異抗原)

循環器系

不整脈

心不全

  • 心不全:心筋収縮力↓→全身に十分に血液を送れない

高血圧症

高血圧

虚血性心疾患

  • 虚血性心疾患
    • 狭心症(心筋虚血:可逆的、心筋細胞の壊死:なし)
      • 安定狭心症:発作の回数少なく、安定
      • 不安定狭心症:発作の回数多く、不安定
    • 心筋梗塞(心筋虚血:不可逆的、心筋細胞の壊死:あり)

ST波の変化(労作性狭心症、異型狭心症、急性心筋梗塞)

 

血液系

貧血

  • 貧血
    • 悪性貧血
      • 大球性貧血
    • 鉄欠乏性貧血:
      • 小球性低色素性貧血
      • 鉄欠乏→ヘモグロビン合成が障害される
      • 第一選択:2価鉄の経口投与(貯蔵鉄が回復するまで2~4ヶ月投与)
    • 自己免疫性溶血性貧血
      • 正球性正色素性貧血
      • 間接型ビリルビン↑
      • 第一選択薬:プレドニゾロン
    • 鉄芽球性貧血
      • 小球性低色素性貧血
    • 再生不良性貧血
      • 正球性正色素性貧血
      • 治療薬
    • 腎性貧血
      • 腎不全→エリスロポエチン↓→貧血
      • 治療薬:エリスロポエチン(赤血球の分化・増殖↑)
    • 巨赤芽球性貧血:
      • ビタミン12(シアノコバラミン)の吸収障害→貧血 
      • 治療薬:メチルコバラミン、シアノコバラミン
  • 血友病
    • 血友病A:凝固因子の第Ⅷ因子を欠損(8)
    • 血友病B:凝固因子の第Ⅸ因子を欠損(9)
    • 血友病C:凝固因子の第Ⅺ因子を欠損(11)

白血病

  • 白血病
    • 急性前骨髄球性白血病
      • 分化誘導療法:トレチノインを用いる(DICを避け、安全に寛解へ)
    • 慢性骨髄性白血病
      • 治療薬
        • インターフェロンα:長期投与でフィラデルフィア染色体↓or消失
        • イマチニブ:bcr/ablチロシンキナーゼ阻害

播種性血管内凝固症候群(DIC)

血友病

紫斑病

悪性リンパ腫

多発性骨髄腫

消化器系

消化性潰瘍

  • 消化性潰瘍:攻撃因子>防御因子
    • 攻撃因子:
      • 胃酸
      • ペプシン
      • ヘリコバクターピロリ感染
    • 防御因子:

腸疾患

  • 過敏性腸症候群
    • 治療薬:
      • メペンゾラート:抗コリン作用。下痢型に

 

偽膜性大腸炎

肝炎

  • A型肝炎:予後良好。慢性化はほぼない
  • B型肝炎
    • 慢性B型肝炎
      • 肝炎が重症化しやすいが、慢性化率は低い 
      • 治療薬:インターフェロン
  • C型肝炎
    • 慢性C型肝炎
      • ほぼ症状なし→発見遅い→慢性化率70% 
      • HCV:発がんウイルス(20年感染持続→80%は肝癌へ)
      • 治療薬:リバビリン+インターフェロン
  • D型肝炎
    • D型肝炎ウイルス:HBVの重感染が必要な特殊なウイルス
  • E型肝炎
    • 急性E型肝炎:予後良好。慢性化はほぼない

肝硬変

  • 肝性脳症
    • 原因
      • 血中アンモニアの増加
      • Fischer比↓(芳香族アミノ酸↑) など
    • 治療薬:
      • ラクツロース:
        • 合成二糖類
        • 乳酸菌により乳酸になる
        • 腸内pHを低下させる
          →アンモニア産生細菌の増殖↓、アンモニア吸収↓

 

  • 胆石症:胆のうや胆管に結石が存在
    • 胆石
      • コレステロール結石:胆石の約95%
      • ビリルビン結石(主成分:ビリルビン):胆道系の感染によりできる結石
      • 黒色石(主成分:ビリルビン):日本ではまれ
    • 胆石溶解薬:
      • コレステロール結石(直径1.5cm以下、外殻石灰化なし)に有効

腎臓・尿路系

慢性腎不全

慢性糸球体腎炎

  • 治療薬:ジピリダモール

ネフローゼ症候群

尿路結石

尿路感染症

 

生殖器系

  • 異常妊娠
    • 妊娠悪阻(つわり):
      • 激しい嘔吐で食物・水分の摂取が困難
        →脱水、栄養障害、電解質異常を生じた状態
    • 妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症):
      • 妊娠中に高血圧、タンパク尿、浮腫がみられる
    • 多児妊娠
    • 流産:22週未満の妊娠中絶
    • 早産:22週以降37週未満の分娩

呼吸器系

結核

  • 気管支炎
  • 肺胞性肺炎

 

  • ニューモシスチス肺炎
    • 治療薬
      • ST合剤
      • ペンタミジンイセチオン酸塩

 

  • 間質性肺炎:
    • ブレオマイシン、小柴胡湯、インターフェロンの副作用

内分泌系

甲状腺機能亢進症・低下症

  • 甲状腺機能異常症
    • 亢進症
      • バセドウ病
      • プランマー病:甲状腺腫瘍が甲状腺ホルモンを過剰に分泌
    • 低下症
      • 橋本病(慢性甲状腺炎):抗チログロビン抗体が甲状腺を破壊
  •  副甲状腺機能異常症
    • 亢進症
    • 低下症

クッシング症候群

  • クッシング症候群:コルチゾールを慢性的に過剰分泌

尿崩症

副腎皮質機能異常症

  • 原発性アルドステロン症
  • アジソン病:副腎皮質機能↓→副腎皮質ホルモン分泌↓

代謝系

糖尿病

  • 糖尿病
    • 妊娠糖尿病
      • 第一選択薬:インスリン

脂質異常症

  • 脂質異常症
    • Ⅰ型
    • Ⅱa型:高LDL-コレステロール血症
      • LDL-コレステロール140mg/dL以上
      • 動脈硬化の危険因子
    • LDL受容体欠損症

高尿酸血症・痛風

高カリウム血症

神経・筋

脳血管疾患

  • 頭蓋内出血
    • 脳内出血
    • くも膜下出血
  • 脳梗塞
    • 脳血栓症(アテローム血栓性脳梗塞):TIAが多い
    • 脳塞栓症(心原性脳塞栓症):TIA見られにくい
    • ラクナ梗塞:意識障害ほぼなし
  • 脳炎・髄膜炎
  • 一過性脳虚血発作(TIA)

てんかん

てんかん

パーキンソン病

認知症

頭痛

片頭痛

  • 熱性けいれん
  • 重症筋無力症

精神疾患

精神疾患

統合失調症

気分障害

  • 双極性障害
  •  うつ病(単極性気分障害):
  • 不安障害・睡眠障害
  • ナルコレプシー・全身麻酔

耳鼻咽喉

副鼻腔炎

副鼻腔炎

 

  • めまい・メニエール病
  • アレルギー性鼻炎・花粉症
  • 中耳炎

皮膚

  • アトピー性皮膚炎

骨・関節

骨粗しょう症

関節リウマチ

関節リウマチ

変形性関節症

骨軟化症

アレルギー・免疫

アレルギー

アナフィラキシーショック

全身性エリテマトーデス(SLE)

後天性免疫不全症候群(AIDS)

感染症

  • MRSA感染症

悪性腫瘍

乳がん

  • CMF療法:シクロホスファミド、メトトレキサート、5-FU

前立腺がん

子宮がん

胃がん

大腸がん

  • FOLFOX療法:レボホリナート、5-FU、オキサリプラチン
  • FOLFIRI療法:レボホリナート、5-FU、イリノテカン
  • XELOX療法:カペシタビン、オキサリプラチン

肺がん

褐色細胞腫

 

 

スティーブン・ジョンソン症候群(皮膚粘膜眼症候群)

錐体外路症状

 

炎症の四徴候(五徴候)

 

  • 各種分類
    • ボーン・ウィリアムス分類:抗不整脈薬
    • ホーン・ヤール分類:パーキンソン病の重症度分類
    • ボールマン分類:進行胃がんの肉眼的分類
    • 日本内視鏡学会分類:早期胃がん
    • FAB分類:白血病

 

  • 腎毒性を起こしやすい薬物
    • アミノグリコシド系抗生物質
      • カナマイシン
      • ストレプトマイシン
    • グリコペプチド系
      • バンコマイシン:腎排泄型
    • 白金製剤
      • シスプラチン:腎障害には慎重投与
    • Tリンパ球特異的免疫抑制薬