作者アーカイブ: Tom - ページ 2

クスリ

【ロキソニン】アルコール(酒)を飲んでも良いか?服用後何時間あけたら飲んで大丈夫?

ロキソニンを服用したらアルコール(酒)を飲んではいけないのか? 飲酒後、ロキソニンを服用しても良いのか? お酒を飲むならロキソニン服用後何時間あければ大丈夫か? この記事では、これらについてわかりやすく説明します。 先に結論をまとめるとこのようになります。 ロキソニン服用前後は飲酒してはいけない(しないほうが良い) 安心してお酒を飲むなら、ロキソニン服用後6~8時間はあける 添付文書にはどう書かれ…
続きを読む
くすりってこんなもの

【薬の名前】商品名、一般名(薬物名)、成分名、化合物名の違いは?

薬の名前は1つではありません。薬の名前には、 商品名(販売名) 一般名(薬物名) 成分名 化合物名 これらがあります。 それらの意味や違いについて分かりやすくまとめておきます。 化合物名 薬の中には、薬効を示す化学物質がもちろん入っています。その化学物質の名前が、薬の「化合物名」になります。物質名のことです。 化合物名は、IUPAC命名法という、名前を付ける規則に従ってつけられます。 IUPAC命…
続きを読む
クスリ

ロキソニンは商品名。ロキソプロフェンは成分名。

「ロキソニン」は商品の名前で、「ロキソプロフェン」は成分の名前です。ロキソニンの中には、「ロキソプロフェン」という有効成分が含まれています。 正確には以下のようになります。 商品名(販売名):ロキソニン 一般名(薬物名、成分名):ロキソプロフェンナトリウム水和物 薬の商品名や一般名に関して詳しくは【薬の名前】商品名、一般名(薬物名)、成分名、化合物名の違いは?をご覧ください。 成分名の「ロキソプロ…
続きを読む
クスリ

【ロキソニン】副作用はどんな症状?予防法・対策は?【添付文書からすべて】

解熱鎮痛薬としてよく使われる「ロキソニン(ロキソプロフェン)」ですが、「副作用のない薬はない」と言われるように、ロキソニンにも副作用はあります。 最初に主な副作用を挙げると、以下のようなものがあります(添付文書より)。 消化器症状(胃部不快感、腹痛、悪心・嘔吐、食欲不振等) 浮腫・むくみ() 発疹・蕁麻疹等() 眠気() しかし、症状にあわせて正しく使えば、重篤な副作用はめったに起こるものではあり…
続きを読む
クスリ

【ロキソニン】効くまでの時間は?効果が続く時間は?何時間あけるべき?

解熱鎮痛薬で有名なロキソニン(ロキソプロフェン)ですが、作用時間について気になりますよね。 最初に結論をまとめておきます。 効くまでの時間:15~60分 効果が続く時間:平均7時間 何時間あけるべきか?:少なくとも3~4時間、できれば6~8時間 ロキソニンが服用してから効くまでの時間、効果が持続する時間、続けて飲む場合、何時間あけると良いのか、についてはこのようになります。 もちろん人によって違う…
続きを読む
クスリ

【解熱鎮痛薬】ロキソニン®(ロキソプロフェン)【NSAIDs】

ロキソニン(ロキソプロフェン)は解熱鎮痛薬として用いられ、痛みや炎症、発熱をやわらげます。 ロキソニンは頭痛や生理痛にもよく使われている人気の薬です。 処方される医療用のロキソニンのほか、ドラッグストアで買うことのできる市販薬も販売されています。 この記事では有名なロキソニンについて、知っておきたいことを分かりやすく徹底的にまとめています。 目次から項目にとぶことができます。 ロキソニンはNSAI…
続きを読む
キャリア

【すべて】薬剤師求人・転職サイトのおすすめ・ランキング・比較2017【わかる】

この記事では、主に薬剤師の求人・転職サイトのことをすべて網羅しております。 薬剤師が求職・転職するにあたって、薬剤師の求人情報を得るには「薬剤師専門の求人・転職サイト」を使うのが便利です。さまざまな情報を得るために「薬剤師求人・転職サイト」を利用することになると思います。 この記事を読めば「薬剤師求人・転職サイトのことがほぼわかった!」と思えるはずです。 ぜひ一通り目を通すことをオススメします。 …
続きを読む
キャリア

【注目】「薬剤師の求人・転職サイトのランキングサイト」のメタ分析をしたら闇が垣間見えました。

「薬剤師 転職」で検索したことがある方は分かると思いますが、薬剤師の求人・転職サイトやその比較・ランキング・おすすめサイトがぶあーーっと無数に出てきます。ぶあーっと。 いろいろ調べてみると、 「薬剤師の転職サイト多すぎ!!!」 と思うと思います。さらに、 「薬剤師転職サイトの比較・ランキング・おすすめを紹介するサイトも多すぎ!!!」 こうなります。 そこで!薬剤師転職サイトの「比較・ランキング・お…
続きを読む
薬学

【薬学部】研究室の選び方

薬学部の研究室の選び方について説明します。参考にしていただけたら幸いです。実際に薬学部の研究室に所属している身(薬学科)から話します。 関連項目↓ 【薬学部】研究室はどんなところか?研究とは? 【薬学部】6年制(薬学科)と4年生(薬科学科) 違いは?どちらに進むべきか? 研究室選びの重要性 研究室選びはとても大事です。 大体の大学は、3~4年次に研究室に配属されることになると思います。卒業論文を出…
続きを読む
薬学

【薬学部】研究成果は就職で必要か?

薬学部で、研究室での研究成果は就活で必要なのか? 研究は頑張ったほうが良いのか? これについてわかる範囲で説明していきたいと思います。これについて書く私は学生ですが、実際にすでに就職された方から話を聞いたり、いろんなところから情報を集めて自分なりに考えたものです。参考にしてみて下さい。 関連↓ 【薬学部】研究室はどんなところか?研究とは? 研究の必要性は場合による 就職で、研究成果が必要かどうかは…
続きを読む