作者アーカイブ: Tom - ページ 3

薬学

効能、効果の違いは?

「効能」と「効果」 この2つの言葉は同じように思えます。 しかし、医薬品の経済学的には、次のような違いがあります。 効能:efficacy 効能とは、理想条件下での医薬品の有効性のことです。 理想条件とは、 服用した人の年齢や背景が均質 服薬指導のとおりに薬を飲む といったものです。 こういう理想条件のもとでの薬の有効性が効能です。  効果:effectiveness 効果とは、一般条件下での医薬…
続きを読む
薬学

【薬学部】研究室はどんなところか?研究とは?

大学の研究室。大学を卒業した人や研究室に所属している大学生は、研究室についてよくわかると思います。 しかし、高校生や大学生になったばかりの人は、研究室がどういうところかわからないと思います。 そこで、今回は「大学の研究室はどういうところで、具体的にどんなことをするのか?」について説明したいと思います。 また、研究室は研究をするみたいだけど、研究って・・・?ここらへんも補足して説明します。 この記事…
続きを読む
薬学

【薬学部】6年制(薬学科)と4年制(薬科学科) 違いは?どちらに進むべきか?

薬学部には、6年制(薬学科)と4年制(薬科学科)の2つの学科があります。 今回は、その2つの学科について、簡単な説明と、どちらに進んだほうが良いのかを説明していきたいと思います。 ちなみに、この記事を書いている私は、6年制(薬学科)を選んだ現薬学生です。私は6年制を選んでいるため、考えに偏りがあるかもしれません。 そのため、この記事は参考程度に読んでいただけたら幸いです。 どちらに進んだほうが良い…
続きを読む
トレンド

カウンセリング、心理療法、精神療法。違いは?

カウンセリング、心理療法、精神療法 これらは似たようなものですが、違いは何でしょうか?   カウンセリング カウンセリングは、心理療法や精神療法を含むということです。カウンセリングは広い意味で使われます。 カウンセリングのイメージとしては、「カウンセラーが困った人の話を聞く」というイメージがあると思います。深刻な悩みでなくとも、ちょっとした相談もカウンセリングと呼ぶことができます。 心が…
続きを読む
クスリ

【ピリン系薬とは?】アスピリンはピリン系?

解熱鎮痛薬に、ピリン(ピラゾロン)系薬というのがあります。 有名な解熱鎮痛薬にアスピリンがあります。アスピリンは「ピリン」とつきますが、ピリン系でしょうか? 結論から言うと、アスピリンはピリン系ではありません。非ピリン系の解熱鎮痛薬です。 そもそもピリン系薬ができたのは、アスピリンができた後です。まずは、ピリン系、非ピリン系の薬について説明します。アスピリンについてはその後説明します。 ピリン系(…
続きを読む
クスリ

向精神薬とは?種類は?抗精神病薬との違いは?

向精神薬と抗精神病薬。違いがわかるでしょうか。 向精神薬とは、「中枢神経系(脳)に作用し、精神に影響を及ぼす薬の総称」です。 大事なのは、向精神薬は、「精神に作用する薬の総称」です。 「向精神薬」という大きな分類の中に、 抗精神病薬 抗うつ薬 気分安定薬 抗不安薬 睡眠薬 などがあるわけです。   向精神薬について 向精神薬とは、その字のとおり、「精神へと向かう薬」です。「精神に向かう」…
続きを読む
くすりってこんなもの

抗~薬の「抗」とは!?【拮抗薬のイメージ】抗ヒスタミン薬を例に

「抗~」とつく薬はたくさんあります。抗ヒスタミン薬抗うつ薬抗リウマチ薬抗てんかん薬抗ウイルス薬抗コリン薬抗血小板薬このように、薬の名前に「抗」がついてます。「抗」の意味はなんでしょうか?訓読みすると、「抗う」です。なにかに抗っているのです。抗~薬というと、「~に抗う薬」という意味になります。「~に対抗する薬」ともいえます。抗うつ薬抗リウマチ薬抗てんかん薬抗ウイルス薬これは簡単にわかると思います。「…
続きを読む
トレンド

【’16年4月診療報酬改定】薬の管理指導料が上がる!お薬手帳で安く

2016年4月に診療報酬の改定があります。お薬手帳について詳しくは以下をご覧ください。【’16年4月から】お薬手帳で薬代が安くなる!必読!損するな!診療報酬というのは、「医療として診療を行い、その報酬として医療機関に入るお金」のことです。診療報酬が改定するということは、私たちが病院や薬局で支払う医療費が変わるということです。診療報酬について知識をつけ、「何に対してお金を払っているのか」知っておきま…
続きを読む
ヒトのからだ

【お酒】ロック、水割り、お湯割り。どれが酔いやすい?イメージで分かる!

お酒には、ロック、水割り、お湯割りがあります。 どれが一番酔いやすいでしょう? 結論から言うと、ロックが一番酔いやすいです。 水割りとお湯割りでは大きな差がないと思いますが、お湯割りのほうが酔いやすいでしょう。 ちなみに、 ロックとは、氷とお酒で飲む飲み方のことをいいます。お酒を水やお湯で薄めず、お酒に氷だけを入れて飲みます。 水割りとはお酒を水で割ったもの、 お湯割りとはお酒をお湯で割ったもので…
続きを読む
トレンド

【’16年4月から】お薬手帳で薬代が安くなる!必読!損するな!

2016年4月からは診療報酬改定により、薬局にお薬手帳を持っていくと、3割負担であれば40円、1割負担であれば10円安くなります。今(2016年3月現在)までは、お薬手帳を持っていくほうが20円多く取られていました。2016年4月からは、それが逆転します。お薬手帳を持って行ったほうが安くなります。4月からは、お薬手帳を持って行きましょう。安くならない場合の注意点お薬手帳を持って行っても、すべて安く…
続きを読む