Ⅰ型アレルギー

  • Ⅰ型アレルギーに関わるもの
    • 抗体
      • IgE
    • 細胞
      • 肥満細胞
      • 好塩基球
    • メディエーター
      • ヒスタミン(肥満細胞から放出)
      • SRS-A(ロイコトリエン)

Ⅰ型アレルギー反応の機序

  1. 肥満細胞(好塩基球)表面のlgE抗体に抗原が結合(クロスリンク、架橋)する
  2. その刺激によりヒスタミンやロイコトリエンが放出される
  3. Ⅰ型アレルギー反応が起こる

Ⅰ型アレルギーの疾患

Ⅰ型アレルギーの機序で発症する疾患には次のようなものがある。

  • アナフィラキシー
  • 気管支喘息
  • アトピー性皮膚炎
  • アレルギー性鼻炎

Ⅱ型アレルギー

  • Ⅱ型アレルギーに関わるもの
    • 抗体
      • IgG
      • IgM
    • 補体
    • 細胞
      • K細胞
      • NK細胞
    • メディエーター
      • 活性補体

Ⅱ型アレルギーの疾患

Ⅱ型アレルギーの機序で発症する疾患には次のようなものがある。

  • 橋本病(慢性甲状腺炎)
  • (バセドウ病)
  • 重症筋無力症
  • 薬剤性溶血性貧血

慢性甲状腺炎(橋本病)

慢性甲状腺炎は、甲状腺に対する自己抗体(抗チログロブリン抗体)が産生されることにより、甲状腺が破壊される疾患である。

重症筋無力症

重症筋無力症は、骨格筋のニコチン(NM受容体に対する自己抗体を産生し、アセチルコリンによる神経・筋伝達が阻害されるため、筋肉の易疲労性や脱力が起こる自己免疫疾患である。

Ⅲ型(免疫複合体型)アレルギー

  • Ⅲ型アレルギーに関わるもの
    • 抗体
      • IgG
      • IgM
    • 補体
    • 細胞
      • 好中球
      • 血小板
      • マクロファージ
    • メディエーター
      • 活性補体

Ⅲ型アレルギーの疾患

Ⅲ型アレルギーの機序で発症する疾患には次のようなものがある。

  • 仝身性エリテマトーデス(SLE)
  • 関節リウマチ
  • ループス腎炎
  • 糸球体腎炎

仝身性エリテマトーデス(SLE)は、DNAやヒストンに対する自己抗体(抗核抗体)が産生され、形成された抗原抗体複合体が全身組織に沈着して生じる。

Ⅳ型アレルギー

  • Ⅳ型アレルギーに関わるもの
    • リンパ球
      • T細胞
    • 細胞
      • マクロファージ
      • キラーT細胞
    • メディエーター
      • リソソーム
      • 活性酸素
      • 血管透過性因子

Ⅳ型アレルギーの疾患

Ⅳ型アレルギーの機序で発症する疾患には次のようなものがある。

  • ツベルクリン反応
  • 接触性皮膚炎

ツベルクリン反応は、T細胞、マクロファージが関与するⅣ型アレルギーである。

Ⅴ型アレルギー

  • Ⅴ型アレルギーに関わるもの
    • 抗体
      • IgG
    • 細胞
      • K細胞
      • NK細胞
    • メディエーター
      • 刺激性抗体

Ⅴ型アレルギーの疾患

Ⅴ型アレルギーの機序で発症する疾患には次のようなものがある。

  • バセドウ病(Ⅱ型に分類されることも)

バセドウ病はⅤ型アレルギーであり、甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体に対する自己抗体が産生される。

バセドウ病は、抗レセプター抗体病とも呼ばれる。

まとめ

Ⅰ型 Ⅱ型 Ⅲ型 Ⅳ型 Ⅴ型
抗体・リンパ球 IgE IgG
IgM
IgG
IgM
T細胞 IgG
補体
関わる細胞 肥満細胞
好塩基球
K細胞
NK細胞
好中球
血小板
マクロファージ
キラーT細胞
K細胞
NK細胞
メディエーター ヒスタミン
SRS-A(ロイコトリエン)
活性補体 活性補体 リソソーム
活性酸素
血管透過性因子
刺激性抗体
疾患
  • アナフィラキシー
  • 気管支喘息
  • アトピー性皮膚炎
  • アレルギー性鼻炎
  • 橋本病(慢性甲状腺炎)
  • (バセドウ病)
  • 重症筋無力症
  • 薬剤性溶血性貧血
  • 仝身性エリテマトーデス(SLE)
  • 関節リウマチ
  • ループス腎炎
  • 糸球体腎炎
  • ツベルクリン反応
  • 接触性皮膚炎
バセドウ病