適応症状

  • 胃の不快感
  • 食欲不振
  • 下痢(泥状便~水様便)

構成生薬

  1. 人参
  2. 白朮(蒼朮)
  3. 茯苓
  4. 甘草
  5. 大棗
  6. 生姜(生ショウキョウ)

君・・・人参
臣・・・白朮、茯苓
佐・使・・・甘草、生姜、大棗

白朮・蒼朮

  • 脾気を補う

生姜

  • 胃を温める → 健胃作用を示す

※ 生ショウキョウは生姜より制吐作用が強いとされる

効くしくみ

そもそも・・・

  • 脾のはたらき↓
    → 胃のはたらき↓
    → 食欲不振、消化不良、胃痛
  • 脾のはたらき↓
    → 水の吸収能力↓
    → 下痢
  • 脾のはたらき↓
    → 気の産生↓
    → 顔面蒼白、やせ、疲れやすい
  • 脾のはたらきが低下することで胃のはたらきが低下し、食欲不振などになる
  • 脾のはたらきが低下することで気の産生が低下し、疲れやすくなる

脾のはたらきを上げる

  • 人参、白朮 ・・・ 脾気を補う

四君子湯と六君子湯の適応のちがいは?

六君子湯は、半夏(胃の水分とる)が含まれているため、体力がある人に用いる。体力がない人に用いることはできない。

四君子湯は、体力がない人に用いることができる。